【激ヤバ】高卒工場勤務が「人生終わってる」といわれる理由5つ

づみです

高校卒業して工場で4年働いてました。今は工場を無事脱獄?して、全然畑違いの業界で働いています

工場で働いているときも同僚の間で「俺ら、高卒工場勤務って人生終わってるよなww」とか言ってたんですが、実際外の世界に出てもその考えは変わらなかったです。

4年務めたプロ工場勤マーがその理由を話します。

先に言うと、高卒工場勤務はやばい。
人生終わってるっていうか人生ハードモード、やとおもいまする

別に工場を馬鹿にしてるわけじゃないから!!!!!
いやほんとだって!!!やだ!スパナで殴らないで!!

高卒工場勤務が「人生終わってる」といわれる理由

↓高卒工場勤務が「人生終わってる」といわれる理由↓

  • どうあがいても収入は低い
  • 高卒というブランドは一生消えない
  • 仕事がくそつまらん
  • 精神的にストレスが多い(変なヤツ多い)
  • 汎用的に使えるスキルが得られない

どうあがいても収入は低い

工場の仕事ってぶっちゃけ誰でもできます。誰でもできるような仕事は賃金が低いです。若いうちは経験や技能も未熟ということから更に賃金は低い

更に言うと、おっさんになっても収入はめちゃ低いです。

づみ
づみ

自分は昔工場で働いていたとき、こっそり上司(40代後半・班長クラス)の収入を聞いたことがありましたが、手取り35万とでびびりました。(笑)しかも夜勤手当ありとかで。あと20年近く働いて役職についても10万くらいしか増えないのかと

もちろん企業によって差はあると思います。が、他の職業と比べたときに収入が低い・あがりづらい仕事というのは間違いないと思われる。

高卒というブランドは一生消えない

収入の話とかぶりますが、高卒というのは一生尾ひれについて回ります。

これがマジで厄介でして、どれだけ努力して頑張ろうが高卒は役職の限界が決められていることが多いです。前の会社では、給料が上がっても月50万円くらいでした。それもめちゃくちゃ頑張ってですからね。しかもそのレベルは40代くらいになって役職を持って、という条件です。

大卒と比べるとそもそも給料の最低ラインが違うので生涯収入でいうと圧倒的な差が生まれます。

高卒は人生ハードモード、うんち。

仕事がくそつまらん

だいたいの工場勤務は、単純作業やルーティン化された仕事が多いですよね。
ライン工程をたんたんとこなし、8時間無の表情で過ごす、あまり誰ともしゃべらないので久しぶりに声出したら、のどがかすれて変な声になる。みたいなウンチみたいな毎日を過ごすわけですよ。

「やりがい」なんていう世界とは遠くかけ離れた場所にいます。

精神的にストレスが多い(変なヤツ多い)

工場はね、マジで精神的ストレスが半端ないっす。

精神敵ストレスの要因は、だいったい上司です。もうね、変な上司が多すぎるねん工場は(偏見)

出勤してきたら、いきなり椅子を蹴り飛ばす上司とか、、笑い話してたと思ったら急に怒りだすヤツとか。

動物園、ほんとに動物園よ。工場は
逆に「ここは動物園なんだ!!(キラキラ)」と思えたらちょっと楽しめたのかもしらん

いきなり椅子を蹴り飛ばす上司は、ほんとにやばかった。最後まで怒りの原因がわからないの。もう泣いてる赤ちゃんあやすより1000倍むずい。感情持ってるから、やつは。

というわけで、工場は精神的なストレスが半端ないです。普通の会社と比べたら結構閉鎖的な環境だし、周囲は高校卒業してすぐ働いているから考えが偏ってる傾向なんですよね。だから異端児は結構精神的に追いつめられるんじゃないかな

汎用的に使えるスキルが得られない

一番の問題はこれ。他の仕事でも使えるような汎用的スキルが得られないんですよね。工場は、

たとえばパソコンスキル。仕事内容によっては業務で全く触らない工場もありますよね。

じゃあ工場で働いてなんのスキルが残るねんと。

  • ライン上の製品を誰よりも早く処理できるのはこの俺
  • 製品の厚み誤差0.05mmを出せるのはオレの腕だけ。

こんなスキルは他の会社で生かせないわけです。

もし何らかの事があり転職を考えなきゃいけない、となったときどうしますか?
高卒で求人の幅も狭い、活かせそうなスキルはない。年齢は30代、とかだと転職活動がかなり厳しいものになりますよね。

「一生工場に勤めるからええねん」という人はいいかもですが、腹が決まっていないんだったら結構ヤバいっす。

というわけで雑にまとめ

めっちゃ雑に書きましたが、ぼくが高卒工場勤務が終わってる理由はこんな感じ。

実際に経験して今は違う世界にいるぼくですが、客観的に見ると結構終わってるなーという印象ですた

ま、本人が人生楽しんでると思うなら全然いいんですけどね!!全然!!

自分は工場で働いているときにそう思えなかったので同じように思う人に届いてくれたらうれしいですっ

工場辞めようか迷ってる人は下記の記事も参考になるかも!↓

大手製造業で働く高卒が辞めても後悔しない理由【辛いなら辞めるべき】

それでは、よき工場ライフを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA